空想リクライニング

お気に入りのいすに座ってボーッと空想して、気づいたこと

2010-01-01から1年間の記事一覧

生産性向上のためのライフスタイル改善

基本ポリシー 本質に迫ることだけ選ぶ(時間は有限。減らすべきものは減らす。) 制限することが必要になる。 ゴールを考えることが重要になる。 自分にとって、今「削減すべき」と考えていることは? メールの処理時間 長くて多い会議 web閲覧時間 ゲーム(…

産学連携「中央研究所の時代」を超えて 西村吉雄

部長から借りた本です(笑)産学連携発展の流れを順序立てて理解できる。古い本ですが、当時の日本の課題の多くは解決されないまま残っているということも再認識させられた(企業の新陳代謝の話など)。自分的に覚えておきたいポイントをメモ。 中央研究所型…

数に強くなる/畑村洋一郎

この本は「数なんて見るのもイヤッ!」という人が対象だそうです。 自分はそのように思ったことはないですが、「数に強いなぁ〜」と思ったことがあるわけでもないので、読んでみました。数に強い人の頭の中はどうなっているか、数の感覚を磨くにはどうしたら…

机周りの整理整頓

「帰宅時、机の上はパソコンだけ」という当たり前の状態を構築するために・・・。 【更新履歴】 第1版:2009/04/17 第2版:2010/02/06 心得 手元に置く書類の量を制限する(ファイルボックスなどに入る量を基準に、入りきらないモノを捨てる勇気を持つ) 他…

人脈の構築

人脈を構築していく上での注意点 ○大原則として、もらうよりも与えるという姿勢が大事。 注意点 ○人脈を広げるには、一度作った人脈のメンテが大切。自分は割とこのメンテを怠りがち。注意。 定期的なメール(スケジュール帳に書き込んでしまってはどうか) …

これから論文を書く若者のために/酒井 聡樹 著

これから論文を書く若者のために 大改訂増補版作者: 酒井聡樹出版社/メーカー: 共立出版発売日: 2006/04/06メディア: 単行本購入: 24人 クリック: 330回この商品を含むブログ (56件) を見る 社会人となった今、改めて論文を書いたりする身になりましたが、月…

仕事での時間の使い方

格言 P・F・ドラッカー「人生を愛するには、まず時間を愛することだ」 ※記憶より記録。正しい時間管理は、現状の正確な把握を行うことからはじまる。 時間の使い方 ・頭が冴えている午前中の時間の使い方を工夫する(企画立案などクリエイティブなことを) ・…

技術力で勝る日本が、なぜ事業で負けるのか:妹尾 堅一郎

技術力で勝る日本が、なぜ事業で負けるのか―画期的な新製品が惨敗する理由作者: 妹尾堅一郎出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/07/31メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 167回この商品を含むブログ (47件) を見るイノベーション=インベンション…

日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条:山本 七平

日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条 (角川oneテーマ21)作者: 山本七平出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2004/03/10メディア: 新書購入: 9人 クリック: 75回この商品を含むブログ (95件) を見る 「芸を絶対化する世界」に日本が長い年月生き…